2007年07月06日
おまえら、おはようございます 7/6
どうも、おはようございます。
昨夜は最近にしては久々のテニスで
泣きそうなくらいボロボロだったコアガシです。
昨夜のバインディソバとイバノビッチの試合凄かったですね~
あの大逆転劇。マッチポイントを握られたイバノビッチのサービスゲーム。
できてなんとかキープで終わりかと思いましたけど
まさか逆転するとは…。
今回の名勝負の一つでしょう。
特にあの終盤は森上さんの試合も思い出してしまいます。
そのあとようやく男子の試合がみれるかと思いきや
またまた、雨で中断とは・・・。
今年はホントヒドイもんですね?
さて、今朝は少し自分の話をさせて下さい。
昨夜はホントひどくて、ひどくて、
かなりフレームショットをしてしまいました。
平日のサークルは基本的にシングルス2ゲームのみの練習ゲームで
交代制なんですけど
ここんとこ、だいたい勝ち越していましたが昨日は殆ど負けばかり。
サーブもいつもより入らない、ショットが安定しない・・・。
前回の反省からボールをかなり、“みる”ようにしていたんですけど
それでもダメでした。
スライスでつなぎのテニスをしていれば大体勝てる
うちの一人からここのところ、あんまり頼みもしないのに
アドバイスをもらってるんですけど
以前にもいわれたことで、今回も
「テイクバックが遅い」
と指摘を受けました。
正直、ただでさえイライラしてましたからね
ちょっとムッとしちゃいましたけど、
一応やってみると確かにそうで、テイクバックを意識してみると
あれまぁ~不思議、上手くいくこと。
そして、もう一つ
「力みすぎ」
と。確かにスピンを思いきりかけようと
“思い切り”っていうよりリキみすぎでの
フレームショットばかりだったので確かにそうです。
しかし、ホントに行ったり来たりで情けないです。(TДT)
ストロークがおかしい時は
ノートの表紙に書きたいくらいです。
あと、もう一人、アドバイスをくれる人とは別の人で
つないでいれば必ず勝てる、荒すぎてミスが早い人がいるんですけど
この人には今後はつなぐテニス一本で必ず勝っていこうと思います。
この人、殆どワタシの凡ミスだったにもかかわらず、
荒い人特有のまるで全ポイントでエースををとったかのような
話をされるのでうんざりで、もう、ホントドタマにきたんで。
(ちなみに、この人は負けても一本の決めれたショットを強調します)
それに、つなぐテニスもいざという時まだ、まだ必要なのでその練習のためにも
そうしていきたいと思います。
ウィンブルドンをみてるとプロがいとも簡単に?普通にいいショットを
打ってるのをみると、とても鬱になってしまう昨日から今日にかけてでした・・・。
昨夜は最近にしては久々のテニスで
泣きそうなくらいボロボロだったコアガシです。
昨夜のバインディソバとイバノビッチの試合凄かったですね~
あの大逆転劇。マッチポイントを握られたイバノビッチのサービスゲーム。
できてなんとかキープで終わりかと思いましたけど
まさか逆転するとは…。
今回の名勝負の一つでしょう。
特にあの終盤は森上さんの試合も思い出してしまいます。
そのあとようやく男子の試合がみれるかと思いきや
またまた、雨で中断とは・・・。
今年はホントヒドイもんですね?
さて、今朝は少し自分の話をさせて下さい。
昨夜はホントひどくて、ひどくて、
かなりフレームショットをしてしまいました。
平日のサークルは基本的にシングルス2ゲームのみの練習ゲームで
交代制なんですけど
ここんとこ、だいたい勝ち越していましたが昨日は殆ど負けばかり。
サーブもいつもより入らない、ショットが安定しない・・・。
前回の反省からボールをかなり、“みる”ようにしていたんですけど
それでもダメでした。
スライスでつなぎのテニスをしていれば大体勝てる
うちの一人からここのところ、あんまり頼みもしないのに
アドバイスをもらってるんですけど
以前にもいわれたことで、今回も
「テイクバックが遅い」
と指摘を受けました。
正直、ただでさえイライラしてましたからね
ちょっとムッとしちゃいましたけど、
一応やってみると確かにそうで、テイクバックを意識してみると
あれまぁ~不思議、上手くいくこと。
そして、もう一つ
「力みすぎ」
と。確かにスピンを思いきりかけようと
“思い切り”っていうよりリキみすぎでの
フレームショットばかりだったので確かにそうです。
しかし、ホントに行ったり来たりで情けないです。(TДT)
ストロークがおかしい時は
テイクバックが遅れていないか?
ボールをよく見ているか?
力みすぎずていないか?
ノートの表紙に書きたいくらいです。
あと、もう一人、アドバイスをくれる人とは別の人で
つないでいれば必ず勝てる、荒すぎてミスが早い人がいるんですけど
この人には今後はつなぐテニス一本で必ず勝っていこうと思います。
この人、殆どワタシの凡ミスだったにもかかわらず、
荒い人特有のまるで全ポイントでエースををとったかのような
話をされるのでうんざりで、もう、ホントドタマにきたんで。
(ちなみに、この人は負けても一本の決めれたショットを強調します)
それに、つなぐテニスもいざという時まだ、まだ必要なのでその練習のためにも
そうしていきたいと思います。
ウィンブルドンをみてるとプロがいとも簡単に?普通にいいショットを
打ってるのをみると、とても鬱になってしまう昨日から今日にかけてでした・・・。
![]()
















最近よくブログ読ませていただいています。
テークバック、ボールをよく見る、脱力
この3つはまさにわたしの永遠のテーマです。
特に、ボールをよく見るための練習として、クレーコートでの練習を取り入れています。
効果のほどはわかりませんが、どんなに整備されたコートでも、イレギュラーしますからね!
では。
クレーコート、うらやましぃです。
近場でなかなかなくて・・・オムニ全盛ですからね
全仏の後クレーでやりたくてしょうがなかったです。
ちょっと話がずれてすみません。
ホントうらやましくて。
でも、きっと効果ありますよ!
(と信じています)
すみません、フラッとよらせて頂き
書き込みさせて頂いたばかりに・・・
適当に書いてますんで無理しないでくださいね
めちゃめちゃうれしいけど。。
とにかくお互いがんばりましょうね!